寫真days

旅や街中で撮った写真を掲載していきます。すべての鼓動を、美しく。

2017-06-01から1ヶ月間の記事一覧

浮かび上がらせる

五反田の路地裏。 本当は夕焼けをバックに親子連れが歩いてくる写真だったのですが逆光だということもあって真っ黒になってしまったのをRAW現像で復活させました。モノクロは雰囲気作りですね。

物欲

給料がいっぱい入ったし(残業)何か新しいレンズを買おうかなと思って色々探してます。最優先はボケ味。解像度とボケ味は二者択一的なものがありますから悩みますね。 何かおすすめありますか、みなさん! ニコンの58mm f1.4や35mm f1.4の中古やタムロンの…

2017年上半期ベストフォト

みなさんのブログを見ていたら2017年上半期のお気に入り写真を紹介していたので僕もやってみようかなって(写真のストックがあまりないとか言わないで) これくらいがお気に入りですね 他にも好きな写真はあるんですけど、あまり多く載せるのもあれなので。

鉄道

品川駅はたくさんの路線が乗り入れているためたくさん線路がありますし、京急がかなり間近で走っていたりします。 久しぶりのモノクロ写真 最近仕事が辛くて、2年前に行った北海道の写真やら3月に行った旅行の写真を見返してたら涙が出そうになってしまった…

品川という街

愛知県民の僕からすると品川といえば新幹線で行ったときに東京の一つ前で停まる駅以外に何も思いつきませんでした。 こっちに来て働きだして、まあ住むところは横浜市で会社は川崎市なんですけど品川は隣なんです。京急に乗っていれば勝手に着いてしまって、…

ニコンミュージアムに行ってきた part2

ニコンミュージアムはニコンのカメラやレンズというよりもニコン自体歴史博物館という感じです。こういった顕微鏡(写ってるのは10円玉)であったり 半導体露光装置やFPD露光装置です。 バイオ、医療機器に使われる特殊レンズだったりの展示が半分くらい占め…

ニコンミュージアムに行ってきた

品川にあるニコンミュージアムに行ってきました。 本当は鎌倉の長谷寺とか明月院行きたかったんですけど朝ツイッターで確認したら100分待ちとからしくて・・・ ディズニーランドかよ!と思い辞めました笑 上の写真はニコンが製造した人口石英だったかな。 触…

いざ鎌倉!! Part11

駅からまっすぐに江ノ島に向かいます。 写真は16時を回りました。 江ノ島方面から続々と人が帰ってきます。 みんな顔が楽しかったという顔ですね。 そして着いた。 だけど僕思っちゃったんです、 もう疲れたし、ここがゴールでいいやって・・・ 江ノ島観光す…

いざ鎌倉!! Part10

乗っててびっくりしたのですが江ノ電ってすんごい街の中走るのですね。 線路の脇を住宅がずらーーーーっと並んでてほんとにビックリしました。 到着〜〜〜 正直いって鎌倉でだいぶ疲れてしまったのですよ。 駅から出る前にホームで一段落じゃ・・・・ さぁ、…

いざ鎌倉!! Part9

鎌倉を一通り見たあとは江ノ電に乗りました。やっぱ観光地だけあって人いっぱいいますね・・・ 一番最後尾に乗りました。今思えば一番前に乗れば良かったなって。 子供からお年寄り、カップル家族と大変な賑わい。男一人なのは私くらい。 今気づいたのですが…

いざ鎌倉!! Part8

宝戒寺を出て、ちょっと進んだ後に左折すると住宅街なのですがそのまま真っすぐ歩いていくと川があります。写真は撮りませんでしたが子どもたちが遊んでいて微笑ましかったです。 東勝寺・・・ それは北条氏得宗家の寺です。 新田義貞に攻められ、あとがもう…

いざ鎌倉!! Part7

宝戒寺は鎌倉幕府執権、北条得宗家の屋敷があった場所に建立されました。 後醍醐天皇が北条高時の慰霊するためだと言われています。 私は知らなかったのですが花の名所らしく季節折々の植物を見ることができるとか。 私が行った時はなにもなかったですけどね…

いざ鎌倉!! Part6

頼朝の墓をさらに東に行くと大江広元、島津忠久、毛利季光の墓があります。が、その前にこの何もない広い土地があります。 ここは法華堂と言いまして、北条義時が建立した建物がありました。 これは鎌倉時代の墓です。 鎌倉の墓はこうやって、山腹を切り出し…

いざ鎌倉!! Part6

頼朝、それは武士の世を作った男です。 まあ前段階で平清盛率いる平家がだいぶ地ならしをしていたのですが・・・ この写真は頼朝の墓の入口前での撮影です。鶴岡八幡宮から近いのに住宅街に隣接されてるせいで静かな場所でした。 優しい顔をした狛犬が墓を守…

いざ鎌倉!! Part5

源氏の家紋といえば笹竜胆紋ですね。 まあこの家紋は自称清和源氏嫡流の頼朝の家紋ではないのですが歌舞伎で「勧進帳」で義経がつけていたので広まったんだろうと言われています。 実際ほかの清和源氏ではあまり使われていません。 どちらかというと宇多源氏…

いざ鎌倉!! Part4

参拝した後また階段を降りて行こうとしたら、なんか準備をしている人達が居ます。 何かするのかなと思ったら・・・・ 神前結婚式でした。 笛を吹きながら行進して、白無垢姿の新婦と袴姿の新郎。 みなさん口々におめでとうやら拍手やらしていましたね。 少し…

いざ鎌倉!! Part3

鶴岡八幡宮を参拝してから左に逸れていくと少し大きなスペースがありす。 丘があります。あまり人は居ません。 たぶん皆さん参拝したらそのまま帰っちゃうのか、気づかないだけなのか この階段を登っていくと・・・ 丸山稲荷社というものがあります。 鶴岡八…

いざ鎌倉!! Part2

この写真の左に写っている斬られた大木は大銀杏と呼ばれ、源頼朝の長男で第2代将軍頼家の息子の公暁(ようは孫)が叔父であり第3代将軍である源実朝を暗殺する際に隠れた銀杏だと言われています。 公暁は実朝を暗殺することに成功し、「父の仇を討ち取った」…